ブログ
-
【生成AI】生成AIクリエイターへの道:途中経過、備忘録
目標:生成AIで自分のイメージ通りのクリエイティブを作る。静止画と動画、どちらもできるようになるmidjourneyで作ったmidjourneyで作った今使っているツール★画像生成・Midjourney:有料、クオリティ超高い。これ1つあれば何でも作れるのでは。ただし静... -
【ライブ配信】ライブコマースにおすすめのSNS
ライブコマースにおすすめのSNS◎Instagram:設定が簡単で機能も充実している。初心者におすすめ!縦画面がメイン。○Facebook:ビジネス系ウェビナーで多く使用される印象。スマホもPCも配信可能、ビジネス関係者にアプローチしやすい。 zoom接続もできる... -
【ライブ配信】ライブ配信を活用した顧客単価UP作戦
ライブ配信を活用した顧客単価UP作戦ライブ配信のメリット★リアルタイムのコミュニケーションができる→コメントへ反応することで視聴者と仲良くなれる→視聴者の細かい質問にも答えられる★動画では伝わらない熱意を発信できる★スマホ1台で簡単に始められる... -
【ECサイト】新規顧客数UPのコツ&ECの未来
新規顧客数UPのコツ★積極的にECサイトを宣伝しよう①SNS発信・・・見てくれる人がいなければ始まらない!②SEO対策・・・Google対策やモール別対策など★ECの未来①越境EC・・・海外への販売。日本⇔中国orアメリカが熱い中国の消費者は越境ECで2兆1,382億円、... -
【ECサイト】ロングテールの法則
ECサイトを活用するために大事な法則ロングテール(⻑い尾)の法則→少数の人気商品だけでなく、大量のニッチな商品も売ることで、大きな利益をあげよう!という考え方パレートの法則とロングテールの法則店舗販売:少数の人気商品が全体売上の大部... -
【EC】超初級編:ECサイトについてかくよ〜その1
質問です!①ECってなんの略でしょう?②ECとEコマースって何が違うの?①ECは「Electronic Commerce」の略語。 E-commerceとも呼ばれる。日本語では「電子商取引」 →インターネットを使って商品やサービスを販売・購入する行為のこと②基本的に同じ意味。 ECはE-... -
【Instagram】フォロワー300〜1000人の時期が一番辛い!乗り越え方
Instagramの連載は本日で終わりです!次回からはECやろうかな。SNS運用疲れた、、、もう続かない、、、、毎日つらい、、、、でもフォロワー増やしたい、、、、というときの乗り越え方です。経験上、フォロワー300〜1000人の時期が一番辛いです。頑張ってい... -
【Instagram】この機能使っていますか?上級編〜インスタライブ〜
インスタライブのメリット リアルタイムのコミュニケーションができるコメントへ反応することで視聴者と仲良くなれる視聴者の細かい質問にも答えられる動画では伝わらない熱意を発信できるスマホ1台で簡単に始められるなぜライブ配信でファンができる... -
【Instagram】発見タブからのリーチを増やそう!
発見タブの活用発見タブとは?主にフォローしていないアカウントの投稿が表示されるユーザーの興味関心や閲覧履歴に基づいて最適化される最近、発見タブでのリール投稿の割合が増えている企業アカウントにとって、発見タブは潜在顧客への露出を増やすため... -
【Instagram】リールについて。まずは質<量。量が質に変わる瞬間が必ず来る
リールとは?Instagramのリール(Reels)は、最大90秒の短尺動画機能のこと。音楽やエフェクトが充実し、カットを工夫した動画も作成可能。自分のフィード(タイムライン)や発見欄、リール専用タブから閲覧可能。リーチ数を伸ばすのに最適な機能。拡散力...