【ライブ配信】ライブ配信(ライブコマース)で何を話せばいいの!??!?!

目次

シナリオ(台本)を準備すれば怖くない!

一言一句は不要。何を何分くらい話すか?を決める
大切なのは商品の魅力をどう伝えるか!
実演があると楽しいです♪

おおまかなものでOK

良いシナリオって?

「なんとなく見ちゃう」を作り出そう

楽しい、気がついたら引き込まれている
新しい学びや発見がある

どうすればいいの?

ポイントは「親近感」
視聴者の背中を押す
ダラダラ話さない。メリハリをつける

親近感!PASONAの法則

ユーザーに自社商品・サービスを購買してもらうにあたって有効なメッセージの並べ方

【Problem:問題】ユーザーが抱えている悩みや欲求を提起
【Affinity:親近感】問題の中身を掘り下げつつユーザーに共感し、親近感を誘う
【Solution:解決策】問題を解決できる具体的方法を提示する
【Offer:提案】解決策を導入してもらうための提案をする(無料お試しなど)
【Narrowing Down:絞込】限定期間を絞り込み、今すぐ購買すべき理由を示す
【Action:行動】行動してもらうように呼びかける
      
→PASONAの法則で簡単にシナリオが作れる!

例:化粧品の場合

起(3分):今日のテーマは?どんな悩みを持つ人向け?
→この秋新作のご紹介。乾燥で粉吹きに悩む方
承(22分):解決策を提示&提案!紹介説明や実演など
→ただ化粧水を塗りたくるだけでは意味がない。コットンを使った実演(聞き手に親近感を与える)
転(4分):質問なんでも受け付けます!
→商品の魅力や特徴にできる限り丁寧に答える
結(1分):締め。気になる方は〜から申し込み!(行動)など
→今から24時間限定で10%OFF!お得にGETしちゃおう

大事なポイント

ダラダラ話しても意味がない!視聴者は「情報を得るために」わざわざ見に来てくれている
→視聴者が楽しめるシナリオを用意しましょう

一言一句作る必要はありません。大事なのは2つ!
・時間配分とおおまかな流れ
・絶対に伝えたいメッセージ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次