大和飛鳥イノベーション人材創出協議会様にてkintoneセミナーを実施しました!

目次

今注目の「kintone」!無料アカウントで体験しながら学習

2025年7月18日、大和飛鳥イノベーション人材創出協議会にて「ノーコードで始める業務改善!kintone(キントーン)とは何かを学ぶセミナー」を開催しました。
今話題の業務改善ツールであるkintoneを、実際にアカウントを作成してログインしながら体験できる内容となっており、多くの参加者の方にご好評いただきました。

https://yahrc.org/dx-seminar3

実際に触ってみるのが一番!

セミナーでは、参加者全員に無料のkintone開発者ライセンスを取得していただき、ログインから基本的な操作まで一通り体験していただきました。

「難しそう…」というイメージをお持ちの方も多かったようですが、画面を一緒に見ながら、簡単なアプリ作成やレコード入力を練習するうちに、どんどん操作に慣れていく様子が印象的でした。

「実際に手を動かすと理解が早いですね!」
「意外と簡単ですね」

という声も多く、あっという間の2時間となりました。
私も楽しかったです(^^)

セミナー後は、万博へ弾丸訪問!

セミナー終了後、せっかくの機会ということで近くの万博へ弾丸訪問してきました!

真夏の太陽が照りつける中でしたが、パビリオンを眺めながらの散策はとても気持ちよく、リフレッシュにもなりました☀️

9月には「動画制作」セミナーも開催予定!

今回のkintoneセミナーに続き、2025年9月には「動画制作セミナー」も予定されています!
スマホで簡単に動画を編集し、SNSや広報に活用する方法をお伝えする予定です。

詳細はこちら👇
👉 https://yahrc.org/sightseeing-seminar3/

なお、kintoneは30日間無料で使えるプランがあり、料金体系もシンプルで始めやすいのも魅力です。まずはログインして体験してみるのがおすすめです。

▶︎ kintoneの公式サイトはこちら

最後に

大和飛鳥イノベーション人材創出協議会では、今後も地域のデジタルスキル向上を目的としたセミナーを継続的に開催していきます。
「まずやってみる」「触ってみる」という姿勢が、学びと実践の第一歩になります。

セミナー活動についてはこちらもどうぞ→ https://thliveon.com/services/
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次