— はじめてでもできる、集客の第一歩 —
目次
そもそもGoogleビジネスプロフィール(GBP)とは?
Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)は、
Google検索やGoogleマップでお店や会社を探している人に直接アピールできる無料ツールです。
- 店舗名や住所、営業時間を検索結果に表示できる
- 写真や動画を見てもらえる
- 口コミを集めて信頼度を高められる
つまり「ホームページ+SNS+口コミサイト」の役割を無料で果たしてくれる存在です。
しかもスマホ検索の多い今では、集客に欠かせない第一歩といえます。
まずは「基本情報」を整えよう
NAP(名前・住所・電話番号)の正確さ
- 店舗名・住所・電話番号は必ず最新に
- 他サイト(HPやSNS)と同じ表記にすることでGoogleからの評価が安定します
カテゴリー・属性
- 業種カテゴリをできるだけ具体的に選ぶ(例:「飲食店」より「和食レストラン」)
- サービス内容や特徴を反映できる属性も追加
営業時間・特別営業時間
- 定休日や祝日の営業時間を設定しておくと、検索した人の信頼度が上がります
ビジネス説明文
- 400文字程度で「何をやっている会社・お店か」を伝える
- 「地名+業種」を入れておくとSEO的にも有利
写真・動画
- ロゴや外観、内装、スタッフ写真など最低5枚以上
- 写真が多いほど「行ってみたい」と思ってもらえます
けして難しくない!ハードルを下げて考えよう
「なんだか設定が大変そう…」と思うかもしれませんが、
Googleビジネスプロフィールの更新は、SNSのように毎日する必要はありません。
- SNS → 頻繁な投稿や日々の更新が必要
- GBP → 基本情報をしっかり入力しておけば、週1回の投稿や写真追加で十分
つまり、低コストで大きな効果が狙える集客ツールなんです。
まとめ
- Googleビジネスプロフィールは無料で始められる集客の基本ツール
- まずは基本情報(MAP・カテゴリ・営業時間・説明文・写真)を埋め切ろう
- SNSのように毎日投稿は不要、週1回の更新でOK
- 難しく考えず、できることから一歩ずつ
📌 次回の記事では、口コミと投稿の活用で集客力をUPする方法をご紹介します!

