2025年9月も、全国各地でたくさんのセミナー登壇の機会をいただきました。
ご参加いただいた皆さま、そしてご準備・運営にご尽力くださった主催者の皆さま、心より感謝申し上げます!
目次
📌 登壇一覧
- 9月2日:SHIPエキスパートリンク様|ChatGPT活用セミナー
ChatGPTの有料版(ChatGPT Plus)をテーマに、3時間たっぷりと活用方法をお話ししました。
長丁場ではありましたが、皆さまの熱心な姿勢に支えられ、最後まで楽しく進行できました。
アンケートでも「すぐに実践できる」「わかりやすかった」との声を多くいただき、満足度の高いセミナーとなりました! - 9月17日:富山商工会議所様|AI活用セミナー
AIの基礎から実践までをわかりやすく解説。特に「プロンプト(指示文)の作り方」の部分では、実際の事例を交えながらお伝えしました。
富山の皆さんの前向きな姿勢と質問の多さに、AI活用への関心の高さを実感しました。 - 9月19日:越谷商工会議所様|SNS活用&分析セミナー
前回に続き、リピートでご依頼いただいた越谷様での登壇でした。
今回は「分析」をテーマに、SNSの成果をどう読み解くか、どんなツールを使えば改善できるかを実演を交えて解説。
尺の都合で駆け足でしたが、熱心にメモを取ってくださる方が多く、嬉しい時間でした。 - 9月25日:日本ボランタリーチェーン協会様|SNS拡散セミナー
全国の加盟企業の皆さまに向けて、「SNSを使った情報拡散とブランド発信のポイント」についてお話しました。
トレンドの変化が早い分野ですが、だからこそ“本質的な伝え方”を丁寧にお伝えしました。 - 9月30日:大和飛鳥イノベーション人材創出協議会様|インバウンド動画セミナー
テーマは「インバウンドのための動画活用術」。
外国人にどうやって地域の魅力を伝えるか?をテーマに、具体的な撮影・構成・字幕の工夫まで掘り下げました。
現場にすぐ活かせる内容になったと思います。
✍️ ひとことレポート
今月はAI・SNS・動画と幅広いテーマでの登壇が続きました。
どの会場でも「発信したい」「実践したい」という前向きな声を多くいただき、講師としてとても嬉しい1ヶ月でした。
とくにChatGPTセミナーでは、AIに対して「難しそう」という印象を持っていた方が「意外と身近!」と感じてくださったのが印象的でした。
また、越谷や大和飛鳥などリピートでのご依頼も多く、信頼関係の積み重ねを感じる月でもありました。
🚀 次の登壇に向けて
今年10月〜11月はセミナー繁忙期。
全国を飛び回りながら、AI・SNS・動画・DXの最新トピックをお届けしてまいります。
各地でお会いできる皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!
また次回の活動報告もお楽しみに🌿

